日本一の桜の名所として知られる吉野山。
毎春、全国からたくさんの人たちが花見に訪れる。
「期待していたより華やかさに欠けるね‥。」
そう残念がっていたご婦人がいた。
確かに吉野山の桜はほとんどがシロヤマザクラで、豪華絢爛なソメイヨシノに比べたら大人しい。
ではこの山の魅力は一体なんだろう。
それは「神聖さ」だと僕は思う。
平安時代から神木として寄進されつづけた桜。
それらが大きくなり、やがて山全体が桜色になった。
だから、桜一本一本に信者の祈りがこめられている。
日が暮れて人通りもまばらになってきたころ、僕は静かに山と向き合った。
その神々しい世界に思わず背筋がぞくりとした。
撮影スポット:吉野山(奈良県吉野郡)
撮影日:2013年4月9日
この記事へのコメントはありません。