Blog

  1. さらば、2015年

    さらば、2015年

    今年もお世話になり、みなさまありがとうございました。ざっと2015年の収穫を振り返ってみよう。作品をつくり続けることが何より大事写真…

  2. 暖かい冬、木たちも迷う

    暖かい冬、木たちも迷う

    今年の11月、12月、東京はなかなか寒くならず、紅葉が遅かった。個体差が目立って、同じ種類の樹木でも紅葉してる木もあればまだまだ緑の木もあって、なか…

  3. スター・ウォーズ展

    スター・ウォーズのビジョンはジャンルを超える

    11月25日〜来年1月5日まで、そごう美術館で開催されている「スター・ウォーズ展」に行ってきた。映画で使われた衣装や小道具に加えて、世界中のアーティ…

  4. よしぼっち

    大掃除の季節がやって来る

    今年も大掃除の季節がやって来る。今年こそ断捨離を進めなきゃと思い、ひとり断捨離促進委員会をつくってせっせと片付けをしてきたけど、まだまだ山は険し…

  5. 神代植物公園

    とんでもなくクサい花が教えてくれた”惹きつける力”のつくりかた

    ふつう、「クサい」という言葉からはネガティブなイメージしか浮かばないだろう。臭いものにはフタをしろってね。だけど、そのネガティブをとことん貫くこ…

  6. 子どものワクワク

    子どものワクワク

    子どものワクワクを馬鹿にせず、じっくり向き合いそっと助けてあげる。親の大事な役割だと思う。そういう意味では、気まぐれな僕にいろいろ挑戦する機会を…

  7. 原宿駅駅舎

    原宿駅駅舎

    原宿駅の駅舎はかわいいなあといつも思っていたけれど、東京で現存する最古の木造駅舎なんだって。そしてその木材は関東大震災の支援物資としてアメリカから贈…

  8. 柳に風

    柳に風

    さらさらと風を受け流す柳。逆風や罵詈雑言もいっそ柳のようにしなやかにかわそう。カメラ:Rolleiflex 2.8F…

  9. 螺旋

    螺旋

    ぐるぐるぐるぐる‥。あたふた駆け上って、少しずつ目指すところに向かっているのさ。カメラ:Rolleiflex 2.8F…

  10. 源頼光公舘土蜘作妖怪図

    芸術家は弱き者の代弁者

    優れた芸術家は、人々のモヤモヤした気持ちを代弁し、心の拠り所となるようなシンボルを生み出す。幕末期に活躍した浮世絵師・歌川国芳は、反逆精神が旺盛…

PAGE TOP